ecomacoblog

環境に優しい暮らしを楽しく。

豆乳マヨのレビュー

 

こんばんは!

今日は豆乳マヨについて書きます!

 

先日、オーサワの豆乳マヨを購入しました。

こちらです↓

 

Amazon 


オーサワの豆乳マヨ300g

 

楽天市場


オーサワの豆乳マヨ(300g)【オーサワジャパン】

 

 

国内産大豆使用で、卵不使用です。

300gで700円前後かと思います。

私の場合は、賞味期限は購入した日から約4ヶ月後でした。

 

原材料名などはこちらです↓

f:id:ecokico12:20200710115145j:image

 

マヨネーズといえば、卵が入っているものがほとんどだと思います。

 

私はプラントベースの食事にしてから、もちろんそういったマヨネーズは口にしていません。

 

親が手作りのマヨネーズを作ってくれていたので、マヨネーズを使う料理はそれを使って作ってくれました!

 

それでも満足だったのですが、売られているプラントベースのマヨネーズはどのような味がするのか気になり、買ってみました!

 

 

まず、マヨネーズだけでちょっと食べてみました!笑

 

率直な感想は、

「一般的なマヨネーズじゃん!!卵入ってないの!?」

という感じです笑

 

本当に、一般的な卵が入っているマヨネーズと味がほぼ同じです。

 

というか、私は全く同じに感じました笑

 

クオリティ高いなぁ〜と思いました!

 

 

そして、このマヨネーズを使って「玉ねぎとアボカドのマヨネーズ和え」を親が作ってくれました!

 

とても美味しかったです。

 

玉ねぎが辛めだったのですが、アボカドとこのマヨネーズのクリーミーさがマッチしていて良かったです!

 

この豆乳マヨは、卵を使っている一般的なものより高いですが、動物を搾取していないので、全然いいです。

 

試しに少し使ってみたい!という方は、小さいものもあるので、そちらを使ってみるのもいいと思います。

 

こちらです↓

 

Amazon


オーサワの豆乳マヨ

 

楽天市場


オーサワの豆乳マヨ(150g)【オーサワ】

 

150gです。

 

 

マヨネーズもプラントベースのものがあるって本当にすごいと感じました。

 

これでプラントベースの料理のレパートリーも増やせるのではないでしょうか?

 

私は料理あまりしませんが…笑

 

この豆乳マヨはみんなに1度味わってほしいと思いました笑

 

ほんとにすごい笑

 

では!

お読みいただきありがとうございました!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ
にほんブログ村